忍者ブログ
なんかいろいろ。
[137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 分割更新でよくね?

 凡用人型兵器です。

 YOSAKOIソーラン祭は、ここ最近は全国区での知名度もそこそこあると思われますが、実のところかなりアンチが多いお祭りでもあります。
 象徴的だったのが、今日の北海道新聞の記事で、札幌市民にYOSAKOIソーラン祭が好きか嫌いかアンケートをとったら、なんと55%が「嫌い」と答えたそうです。
 曰く、商業主義に染まっている、服装が暴走族みたい、うるさい、お祭というよりはただのコンテストだ、云々。
 かくいう僕も、始めのころはよく見ていましたが、このところは見る気が起きず、街中に人が多くて困るなあ位の感想しかありません。
 おおよそ拡大一方の傾向が続いていたYOSAKOIソーラン祭ですが、こういった声が大きくなれば、いずれ方向転換の必要に迫られるでしょう。(そもそも、こういう意見が表に出るようになってきたこと自体が大きな変化)
 だから札幌だけじゃなくて全道的にやれって去年僕が言ったんですよ。今こそ、この意見を真剣に検討してみるべきなのではないでしょうか。頼みますよはるみちゃん。
 まあ、今年は夕張でもやってるみたいですけどね。

 さて、イベントとしてのYOSAKOIソーラン祭については色々な人が言っているので、今回はお祭としてのYOSAKOIソーラン祭について考えてみたいと思います。
 北海道に本当の意味でのお祭りは、あまり存在しないと僕は考えています。
 「本当の意味でのお祭り」っていうのはつまり、「お祀り」の要素が含まれているもの、ってことね。
 そもそもの日本的なお祭りというのは、規模の大小はあれど、村の神様あたりに豊作を祈願したり実りに感謝したり怒りを静めていただいたりするために行うもので、盆踊りだって元をただせば立派な宗教的行事だったりするわけです。
 しかるに、北海道にはこれといった土着の神様がいねえわけです。
 正確には、いたけど和人が駆逐しちゃったわけです。
 ですんで、まあ北海道でもそれなりに古くから人が入っていた地域はそれなりの神社がありますが、特に都市部となりますとそんなものもないわけで、そこでやるようなお祭りっていうのは宗教学的な観点から言えばお祭りというよりはただのイベントになるわけです。
 代表的な例としては僕が入ってる町内会が毎年夏に近所の公園でやってるお祭りですが、特にこれといった神様を担いでいるわけでもなく、楽しかったねよかったね、で終わりです。

 それが良いか悪いかは別の問題ですが、まあ規模は違えどYOSAKOIソーラン祭もそれと同じなわけです。
 つまり、名前こそ「祭り」とついてますが、実際のところは○○神社例大祭なんかよりも浅草サンバカーニバルに近い存在だと言えましょう。やってる内容もそんな感じだし。
 いまさら言うまでもないかこんなこと。

 じゃ、次いで社会学的な側面から見たYOSAKOIソーラン祭についても考えてみたいのですが、百年位前に活躍したデュルケームっていう学者がいるんですけども、彼は著作において、「祭り」が社会に及ぼす効果についてこんな風にまとめてました。
 ええと、彼によれば、社会集団の統合度っていうのは放っておけばどんどん低下するもので、最終的には集団ではなく、数がいるだけの個々人の集まりになってしまうのだそうです。
 そこで集団は時折祭儀という「非日常」を執り行い、それによって社会統合度を強めるのですが、それが終わって日常に戻るとまた少しずつ統合度は低下していく。社会集団とはこの繰り返しだ、ということです。
 なんで非日常で統合度が高まるのかというと、みんなで一つになってイベントをこなすことで「我々意識」が高まり、テンションの上昇が伝播し、皆してやたら盛り上がるからと、なんかそういう理屈みたいです。
 学校祭とかやたらテンションが上がってクラスの結合が高まったでしょ。そんな感じ。

 そういう観点から見ればYOSAKOIソーラン祭も祭りと言えなくもないような気がします。踊り子さんたちの結束力はもとより、見物客たちもやあ盛り上がったねえ、という一体感を得られるわけですから。
 もともと北海道は、個人主義の風潮が強いせいか、この手の大勢ではっちゃけるイベントが少ねえんですよ。
 雪祭りだって、ありゃ人気はありますし凄いとも思いますが、テンション上がるようなイベントじゃないし。
 なんで、一大イベントとしてのYOSAKOIソーラン祭というのは、そう悪いものでもないと僕は思っています。

 問題は、あんまり楽しめない人が結構いるということで、ほら学校祭のときなんかも必ず一人はいたじゃないですか。皆が盛り上がってる横で、輪に入れず一人で白けてる奴。
 まあ僕のことなんですが。
 こういうのが増えると、自然と場のエネルギーも低くなるわけで、せっかくのイベントも何の意味もなくなってしまいます。
 ですんで、やっぱりYOSAKOIソーラン祭も、より多くの人が楽しめるような、大きな方向転換が必要だと思いますよ?
 具体的には、開催地をばらけさすとか、あんま金かけないようにするとか、音量調整入れるとか。

 あと、僕の父は「ありゃもうよさこいでもソーランでもねえよ」と言っていましたが、僕に言わせればあれは日活ロマンポルノみたいなもので、ロマンポルノが裸さえ出せばあとは好き放題できたように、あれもソーラン節をワンフレーズ入れるという建前の上で好き放題やるものだとおさえておけば、別段腹も立ちません。
 もちろん、好き嫌いは別として。



 すっかり忘れてたフォームレス
>東方エムブレムの魔理沙って…アグザル?
誰?
と思って調べてみたらベルウィックサーガの人ですか。
すいませんがサーガ二作はプレイしたことがないので分かりませんです。
魔理沙のコンセプトは、「高火力、高機動、でも命中回避に難有り」というものにしたはずだったのですが、いざやってみるとすっかり最強キャラですね。
バランス調整って難しいです。
次回では、もっと調整には気を配りたいです。
次回?

>俺は予約したぜ!>どき魔女
どっちが先にクリアするか競争だ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]