忍者ブログ
なんかいろいろ。
[55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リレー小説を書いていましたよ。
こんにちは凡用人型兵器です。

お茶が美味しい季節ですね。
我が家は日本茶党です。煎餅が美味しいです。
むしろ煎餅がメインでいいと思います。
そんな僕の好きなブランドは亀田製菓です。
そして嫌いな人は柿ピーのピーだけ残す人です。

よく、年を取ると一年が早く感じられる、と言います。
それは年取ると新しいことが少なくなるから、とか
記憶に残るような感動が少なくなるから、とか言われますが、
してみると大人というのは記憶ではなく記録を残すために生きているのでしょうか。

あ、僕今ちょっとかっこいいこと言った?
僕社会派ですか? 現代人の心の闇とか照らしちゃいますか?
でもキレた少年に刺されると嫌なのでこの芸風はやめようと思います。

とにかく、幼少のみぎりにおいては、紅顔の美少年だった僕はもちろん
女の子達に大人気で息をつく間もなく、などということはもちろんなく、
むしろ朝ですら紅顔ではないので夕を待たずして昼前にはもう白骨の身です。
もてない思い出については悲しくなるので、この芸風もやめようと思います。

ええと何を言おうとしていたのでしょうか。
そうです、昔は例え5時の門限まで一時間しかなくても
それはまるで無限の広がりを持って僕らに相対しているように思えました。
今はどうでしょう。漫然とゲームやってたらいつのまにか5時間経ってます。
愛がアップ!
いらねーよ。

あのころの僕と今の僕にどれだけの違いがあるというのでしょう。
だって、その一時間で何してたって、友達とバーコードバトラーしてましたよ僕は。
今と変わってないじゃないですか。
当時のものを引っ張り出すと必ずバーコードの部分がないんですよ。
そして防御力の算出方法が思い出せないんですよ。
聞いた端から忘れるんです。
それにしてもバーコードファイターは酷い漫画だった。(誉め言葉)

そうだ、あのころより僕は格段に出来ることが増えました。
もうゲームは土日に一時間ずつとかいう縛りもありません。
ところでそんな縛りの中でどうやって僕はFF3のラスダンを
クリアしたのでしょう。どうしても思い出せません。
まあそれはさておき、今にして思えば忍者龍剣伝と
ストライダー飛竜は似ているというのもさておき、
単純に考えればできることが増える=自由ということですが、
果たして僕は子供のころより自由になったのでしょうか。
少なくとも精神は確実に不自由になってると思います。
どうでもいいですが「手の不自由な人」「目の不自由な人」って言うくせに
「頭の不自由な人」って言ったらなぜ駄目なんですか。
「精神の不自由な人」もかなり危ないですね。
こういうことを考えること自体が、精神が不自由な証拠だと思います。

ゲームって言えばさあ、ゲゲゲの鬼太郎がRPGになってたって言ったら
なんでみんな「クソゲーだな」って顔をするんですか。
いやクソゲーでしたけどね。
でも悪魔くんのRPGはクソゲーじゃなかったと主張したい。

もう何が言いたかったのか分からなくなってきました。
不安定極まります。フランたんくらい不安定。
お前そのフレーズ使いたかっただけなんじゃねーのと。
もう光陰矢のごとしとかさあ、年取るとどうのこうのとかさあ、
みんなそう言いたいだけなんじゃねーのと。あ、つながった。
年を人生の言い訳に使っちゃ駄目なんじゃないかなあ。
うん、要は強い意思と心の余裕なんだよね、多分。
今年はもう終わっちまいますが、今年より来年、
自分という存在がより良いものであるようにと、
まあ面倒くさいけど頑張ってみようかなあ、と
例年この時期だけはそう思うわけでしたとさ。

ところで、不安定キャラで売ってくってのもありかと一瞬思ったんですが
見てて痛いのでその芸風もやめようと思います。
少女臭ただようスキマ妖怪なゆあきrんかあうぃいよ!!!1!(不安定)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]