忍者ブログ
なんかいろいろ。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

A:ロバートが溜めキャラになった挙句ソニックブームみたいなのを撃ちだした時。

 凡用人型兵器です。

 白髪が生えるのはまあ仕方ないにしても、頭の左側にばかり生えるのは、これは僕が左脳を使っていないということなのでしょうか。
 確かにまあ、思いつきとその場の勢いだけで送っているような人生ではありますが……

 最近はめっきりゲーセンに行くこともなくなってしまったのですが、久しぶりにちょっと覗いてみようかと思ったらいきなりKOF98が置いてあったりしてびびりました。
 なぜいまさら……と思っていたらなぜかギース様が出てきたりしてさらにびびりました。リメイクだったんですね。

 KOFの話をすると微妙に長くなるような気がするので特に語りませんけど、とりあえず僕が、本来なら嬉し恥ずかしな恋愛とかするべき時期に、「よっしゃめくり百合折りから八稚女うめぇwwww俺強えwwww」とかやってたということだけ知っていただければ十分だと思います。
 誰にとって十分なんだ。
 しかもあんまり強くなかったしな。
 なるべくして今みたいになったんだなぁ。

 そういえば嬉野秋彦先生のKOFの小説、結構好きだったんだけどしばらく見てない気がするな。
 KOFの漫画アンソロなんかも、一時期はよく出ていた記憶がありますが、最近はとんと見ないですねぇ。
 やっぱ売れないのか……

 まぁ、格ゲー業界というかゲーセン文化自体が既に終焉に近づいているような気がする昨今ですが、僕個人としては格ゲーそのものは残って欲しいなぁと思うので、そのうち時間ができたらMUGENのキャラ作成にでも挑戦してみたいなぁと思いますですよ。
 まずドット絵の練習せんと。



フォームレスって語感がホームレスに似てるよね
>正直今のeratohoの口上はキレイすぎるのでもっと下品なのが欲しいところです
 も、もっと下品なのですか……
 どんなんだ、おおたたけし先生みたいなのか?
 あの類のらめぇぇぇこわれひゃうぅぅぅ系のって、ノってる時は行け行けで書けるんですけど、ふと醒めるとものすごい虚しくなるんですよね……
 まぁ創作エロなんて大体そんなもんなんでしょうが。
 Y太先生クラスまで行くと僕には難易度が高すぎます。
PR
 知人と山手線卓球をやったんですよ。
 一応説明すると、すごいよ!マサルさんの気絶温泉男塾でやってたやつね。
 この説明は我ながらどうなんだ。
 お題は「UCガンダムにおけるモビルアーマーの名前(ウェイブライダー、ギャプラン等、可変MAは除く)」でした。
 エルメスとかビグザムあたりの有名どころから始まって、アッザム、ヴァルヴァロと続いていき、最終的にラフレシアとかガリクソンあたりまで行って終わったのですが、実際のところ卓球そのものよりも、その後の「デンドロビウムはMAなのか? 中にガンダム入ってるだろ」「そんなこと言ったらお前アプサラスだってザク頭じゃねーか」という議論のほうが盛り上がりました。
 詳しい人どうなの? デンドロビウムってMSなの?
 もしそうだったら僕が反則負けになるので、その辺余計なことを言わないようよろしくお願いします。



 あとはどうやったら東区のキャラを立たせることができるのかということを話し合っていました。
 あ、札幌市の話ね。

 東区はね、ほんと……印象が薄いんですよ。
 大体東区って名前なのに一番東じゃないですからね。
 丘珠空港、つどーむ、苗穂駐屯地といった重要施設がありますし、最近は雪祭りだって東区ですよ。
 なのに……なんだろう……北区とか中央区とかとの境目がよく分からないのが悪いのか?
 何もなさで言ったら厚別区なんて無いぞ。ほんと無いぞ。なんかちっちゃい水族館しかないぞ。
 でも厚別区はちゃんとキャラ立ってる気がすんですよ。こう、白石区や清田区との関係が。
 そうするとやっぱし、他区との関係性か? まあ県なんかでも他県との関係性の薄い県はそのまま存在感も薄いしなー。

 ええとね、東区と境を接しているのは中央区、北区、白石区、厚別区の四区なんですけどね、あくまで僕の個人的偏見なんだけど、
中央区→北区、西区、豊平区、白石区
北区→中央区
白石区→中央区、豊平区、厚別区
厚別区→白石区、清田区
(矢印は片思いの方向)

 だと思うんですよ。

 うん、みんなあんまり東区のこと気にしてないな。
 厚別区民なんか、そもそも東区と接していることすら知らない人もいるくらいだしな。
 大体東区民自体、埼玉県民よろしく、職場は中央区にある人が多いしな。
 東区かぁ……どうしたらいいんだろうなぁ東区……
 東区の明日はどっちだ。
 凡用人型兵器でした。



 フォームレス
>某所でデータを投下しようとしたら規制で書き込めなかった人って凡用さん?
違うよ、全然違うよ。
dion規制なんて知らないよ。

ところで小悪魔ガチ淫魔パッチって需要あると思いますか?
 なんかこう周期的にeratohoをやりたくなるんですけれども、知らないうちにキャラの台詞とか追加されてて何だこりゃと思ったんですが実際やってみるとうぎg
 でもヤンデレパッチは酷いなこれ。
 凡用人型兵器です。

 しかし、破壊力が高まったのは事実であるとは思うのですが、キャラによっては恋慕や屈服を得ている状態でも、進め方しだいでは絶対許さない死ね的な台詞を言われるのはちょとどうかなと思うですよ。
 あるいは調教を進めまくって淫乱化してるにもかかわらず手付かずだった部分を責めようとしたら汚いからだめぇみたいなこと言われたりな。
 まあ一々全ての調教項目にIfで恋慕や淫乱の判定入れるのは手間……というほど手間でもないか?
 むしろ台詞を作るほうが問題ですかねえ。
 短文で個性を出すって難しいんですよね……濡れ場みたいな状況だと特に。
 その辺レミリアあたりはよくできてるなあと思うですよ。

 ……やるか……?
 ……埋まりきらないうちに投稿するか……?



 さて、こんな酷い話の後になんですが、なんか島本和彦先生の講演があったので行ってきました。
 やっぱり島本先生は話が上手いですね。会場が何度も爆笑の渦に飲み込まれました。
 テーマは「自由な漫画と不自由な漫画」というものだった(多分)のですが、多分というのは話が何度も脱線に脱線を重ねて展開のつながりを把握するのに多少の苦労を要したからなのですが、まあ脱線の部分も面白かったので、それはそれで。
 本当はテーマの内容その他についての詳しい話をここでしたいのですが、講演の展開上どうしても島本先生的に公にばらされると業界で生きづらくなる話が多量に含まれる上、まさにその部分が内容のキモであり一番面白い部分だったりするので、詳細なレポートを書くことができません。なにとぞご了承ください。
 だって島本先生が「ばらされて俺が傷ついたら次からは当たり障りのない話しかしない」って言うから……!
 とりあえず話しても差し障りのないであろう話をすると、

・いきなり遅れて来る焦らし上手な島本先生
・自己紹介の合間にちゃっかり「アオイホノオ」の宣伝をする島本先生
・年代的に相当妥協して漫画論の題材にバベル二世を用いたにもかかわらず、相手がバベル二世を理解できずジェネレーションギャップを痛感する島本先生
・石ノ森正太郎を褒めているのかいないのか良く分からない島本先生
・最初はマイクだったのにいつの間にか肉声でシャウトしている島本先生
・最後にちゃっかりと同人誌の宣伝をする島本先生
・それをホイホイと買う僕

 こんな感じでした。次回が楽しみです。
 次回というのは、なんかシリーズ講演とかで、今後も月一くらいで来てくださるらしいんですよ。
 これが月一で聴けるとなったら行かずにはおれようかという。
 なんか社会人の方も無料で参加できるらしい(多分)ので、札幌あたりにお住まいの方はオススメですよ。
 オススメって言っても平日だし、いつどこでやるのかも不明じゃどうしようもないな。
 日時くらいはあらかじめ言ってくれれば僕が教えられますけども……

 しかし、数ヶ月前は近所のデパートになぜか水木一郎のアニキがライブにやってきたり、意外と僕のいる場所っていうのは恵まれているんだろうか。
A「オリエント急行ならぬオリエント工業殺人事件というのを思いついた」
B「……言ってみ」
A「ラブドール愛好家が集う中で突如として起きた嫁の密室殺害事件」
B「いや嫁もとから生きてないだろ」
A「いったい誰が何のために……互いに互いのアリバイを証言しあう一癖も二癖もありそうな容疑者たち、不可解な死の状況、そして緊張の糸が切れて巻き起こるドライ派とウェット派(*1)のいさかい、錯綜する人間模様、そしてトリックの鍵はやはりラブドール……!?」
B「まあラブドール連れて会合に参加する時点で十分一癖も二癖もあるよな」
A「寝取られイベントもつけたりして」
B「いや寝取られって」
A「斬新な推理小説になると思うんだ」
B「斬新過ぎて誰も付いてこれねえよ」
A「ところでオリエント工業を説明無しで分かる時点で君も大概だよね」
B「オリエント工業はイリュージョンと業務提携をするべき」
A「よく聞くけど、仮に提携したとして、お互いの売り上げが上がるとは思えないんだが……」



人形の世界は業が深いです。真面目に。

*1
ドライ派:いや可愛いし大切に思ってるけど、あくまで人形は人形だろ? なに嫁とか言って世界作っちゃってるわけ? ウェット派マジキメェ。
ウェット派:は? 嫁のことを愛してるなら、より一体になりたいと思うのは当然だろ? むしろあくまで人形とか言って線引きするのって愛が足りないんじゃね? ドライ派マジ口だけ。
男「ちょっと見て欲しいんだけど、このガンプラ。こっち(1/144HGガザC)とこっち(1/144HGアッシマー)、どっちを買ったらいいと思う?」
女「は? ……じゃあこっち?」
男「なんでそっちのほうがいいと思うの?」
女「なんでって……」
男「適当に答えないで、ちゃんと考えてよ」
女「そんなこと言われても、違いなんて分かんないし……」
男「なに言ってるんだ、見れば分かるだろ、全然違うじゃないか。そうか、君は僕のことを理解する気が無いんだな」
女「なんでガンプラごときでそんなこと言われないといけないのよ。私は分からないって言ってるんだから、好きに選べばいいじゃない」
男「どうしてそんなに無責任な態度を取れるんだ。僕のことが大切じゃないのか」

……
 男と女を逆にして、ガンプラをハンドバッグあたりに置き換えると分かりやすいのではないかと思います。
 先日知り合いより、こういうようなことがあって参ったという話を聞いたんですが。つまり、親しい女性から、ファッションについての意見を求められて難儀したということで。
 確かにまあ、我々男性にはハンドバッグの違いは分かりません。当然優劣も分かりません。そもそもなぜあんなにバッグがたくさん必要なのかも分かりません。
 いないとは思いますが、もし女性の読者さん、このエントリーをご覧になったなら、間違っても恋人・夫・父親などに衣服カバン靴その他装飾品についての意見を求めないようにしてください。
 そのような場合男性が思っていることはタダ一つ、「どっちでも変わんねえから早くしろよ」です。

 さて、彼からその話を聞いて僕は、次からは君が僕に言ったのはつまり冒頭の文章のようなことなんだよ、どうだ自分がいかに無茶なことを要求していたか分かっただろうと言ってやれと彼にアドバイスしましたところ、冷たい目をした彼から「だからお前はモテないんだ」(大意)という極めて現実に即したありがたい意見を頂戴しました。
 そうだな、まったくその通りだよ。君は正しい。
 リア充死ね。

 電波男とスイーツ(笑)の溝は深くなる一方です。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]