なんかいろいろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日ホ-41bとかで。

それでふと思い立ってこんなものを作ってみました。
完全に私の独断と偏見であり抗議は受け付けます。なんで俺のサークルが入ってないんだとか。
動画とかそそわとかまったくもってノーチェックですゆえ。
当たり前ですがここに載ってる人はみんな僕より絵が上手いわけで、羨ましいです。
んむー紹介ページも作らないとな。土日で何とかしたい。
どこまで行ってもウチはすきま産業です。
フォームレス
>リグルイリグル4人に黒姫リグルを合わせて『リグル軍団』って呼ばれている事に付いてどう思いますか?
初めて聞いたぞブラザー。調べてみたけどなんか特定の数人だけがそう呼んでる様な……
まあ好きに呼んでください。
>リグルイ2のためにしか夏コミ行く気ないんですけど、ぶっちゃけ出せそうですか?
もちろんそのつもりで一生懸命やっていますが、確約はしかねます。
もう無理できる歳じゃないんだ……
委託とかすると思うし無理してこのために来ることないと思うよ。
今月後半くらいには結論出したいです。まああれだよ、魔法使いの夜よりは早く出るよきっと。
それでふと思い立ってこんなものを作ってみました。
完全に私の独断と偏見であり抗議は受け付けます。なんで俺のサークルが入ってないんだとか。
動画とかそそわとかまったくもってノーチェックですゆえ。
当たり前ですがここに載ってる人はみんな僕より絵が上手いわけで、羨ましいです。
んむー紹介ページも作らないとな。土日で何とかしたい。
どこまで行ってもウチはすきま産業です。
フォームレス
>リグルイリグル4人に黒姫リグルを合わせて『リグル軍団』って呼ばれている事に付いてどう思いますか?
初めて聞いたぞブラザー。調べてみたけどなんか特定の数人だけがそう呼んでる様な……
まあ好きに呼んでください。
>リグルイ2のためにしか夏コミ行く気ないんですけど、ぶっちゃけ出せそうですか?
もちろんそのつもりで一生懸命やっていますが、確約はしかねます。
もう無理できる歳じゃないんだ……
委託とかすると思うし無理してこのために来ることないと思うよ。
今月後半くらいには結論出したいです。まああれだよ、魔法使いの夜よりは早く出るよきっと。
PR
桃→最終回で新世界の神になる。
黒→桃のパンツに並々ならぬ執着を抱いており、興奮するとほむほむと鳴く。必殺技はザ・ワールド。
青→尽くした男があっさり他の女に取られたショックでフォースの暗黒面に堕ちる。
赤→いつも何か食べてる。
黄→ネタキャラ。オチ担当。おっぱい。
白→諸悪の根源。
いや、ネット上などで散見した断片的な情報を元に推測した各キャラクターの役柄なんですが、特にアニメとか見てなかったんですけど、なんか皆で盛り上がってて楽しそうだなあと思ったので漫画を買ってきました。
大体推測あってましたね。
凡用人型兵器です。
読む前は多分黄色を好きになるだろうなあと思っていたのですが、読み終わったら案の定好きになりました。ついでにあんこじゃなくてきょうこだということも知りました。何事も直接原典を当たってから語るべきですね。
この一ヶ月であったことは大体こんな感じです。
あ、夏コミの当落が発表されたようですが、諸事情により確認できておりません。人生色々あるんだ。
多分来週末くらいには何とか確認できる予定ですので、とりあえずそれまでは受かっているという前提で進めるしかないかなぁと思ってます。
そういうわけなので、もし情報とかをお待ちの方がいらっしゃいましたらもう少々お待ちください。
早く秋になんねえかなぁ。(オーフェンの新刊的な意味で)
ああ、あと絵を描きました。

なにやら不穏な気配が漂っているような気配がしなくもないですが、これはすいとんを作ろうとしていたら急に友達がやってきたので驚いて転んだ挙句に小麦粉を溶かした水を頭からかぶってしまったというシーンであり、何も問題はありません。
問題があるように見えるとするなら、それは貴方の心が穢れているからです。
やっべ俺の心穢れてるわ。
適当にわっしわっしとぶっといペンで主線を作って、後から消しゴムで削るという手法を試してみたのですが、まだ少し線が太いですね。
でもなんかこの野暮ったさがリグルに合ってる気がする。
黒→桃のパンツに並々ならぬ執着を抱いており、興奮するとほむほむと鳴く。必殺技はザ・ワールド。
青→尽くした男があっさり他の女に取られたショックでフォースの暗黒面に堕ちる。
赤→いつも何か食べてる。
黄→ネタキャラ。オチ担当。おっぱい。
白→諸悪の根源。
いや、ネット上などで散見した断片的な情報を元に推測した各キャラクターの役柄なんですが、特にアニメとか見てなかったんですけど、なんか皆で盛り上がってて楽しそうだなあと思ったので漫画を買ってきました。
大体推測あってましたね。
凡用人型兵器です。
読む前は多分黄色を好きになるだろうなあと思っていたのですが、読み終わったら案の定好きになりました。ついでにあんこじゃなくてきょうこだということも知りました。何事も直接原典を当たってから語るべきですね。
この一ヶ月であったことは大体こんな感じです。
あ、夏コミの当落が発表されたようですが、諸事情により確認できておりません。人生色々あるんだ。
多分来週末くらいには何とか確認できる予定ですので、とりあえずそれまでは受かっているという前提で進めるしかないかなぁと思ってます。
そういうわけなので、もし情報とかをお待ちの方がいらっしゃいましたらもう少々お待ちください。
早く秋になんねえかなぁ。(オーフェンの新刊的な意味で)
ああ、あと絵を描きました。
なにやら不穏な気配が漂っているような気配がしなくもないですが、これはすいとんを作ろうとしていたら急に友達がやってきたので驚いて転んだ挙句に小麦粉を溶かした水を頭からかぶってしまったというシーンであり、何も問題はありません。
問題があるように見えるとするなら、それは貴方の心が穢れているからです。
やっべ俺の心穢れてるわ。
適当にわっしわっしとぶっといペンで主線を作って、後から消しゴムで削るという手法を試してみたのですが、まだ少し線が太いですね。
でもなんかこの野暮ったさがリグルに合ってる気がする。
伊東ライフさんのリグルは回を重ねるごとに体つきがえろくなっていってるなあ。
いいぞもっとやれ。
凡用人型兵器です。
readmeに「この作品は東方プロジェクトの二次創作です」とか「転載を禁止します」とかのお約束的な断り書きを入れるのを忘れていたということにさっき気がついたのですが、まあまさか二次創作だと分からない人も居ないでしょうし、無償で入手できるものを転載する人もいないでしょう。多分。信じます。
そういや全然関係ないんですが、何とは言いませんけど、インターネット上には「著作権を侵害する意図はありません」と断り書きを入れながら堂々と著作権を侵害している人たちがいらっしゃいまして、あんまりはっきり追及すると色々と自分にも返ってくるので何のことなのか明言はしませんが、「著作権を侵害する意図がないんだとしたらどういう意図でやってるんだろう」って、気になりませんか? 僕は気になります。
気になったのでメールしたことあるんですよ。
そしたら、「上げたの俺じゃないんで分かりません。ウチのサイトにリンク張ってるのは、リンク先に上げられているものが、本当にタイトル通りのものであるか確認するためです(意訳)」という答えが返ってきまして、「その発想はなかったわ」と一瞬感心してしまいました。上げた人とサイトの管理人が同一人物かどうかなんて俺には分からんしね。
まあ冷静に考えたらかなりおかしいんですが。じゃあリンクボタンに「DL」って書いてあるの何なのっていう。あんたにメールするとリンク先からファイルが削除されるのはなんでなのっていう。
適当にぼかしてますがおおよそ実話です。
一時期は製作物のタイトルで検索したら三番目くらいにダウンロード板のアドレスが出てきたんですが、あれって結構へこむよ。
あと動画配信とかについても意見を求められたことがあるんですが、それについては岸田メルさんが正論を仰っているので大体僕の意見もそれに準じます。
自戒を含めて。
いいぞもっとやれ。
凡用人型兵器です。
readmeに「この作品は東方プロジェクトの二次創作です」とか「転載を禁止します」とかのお約束的な断り書きを入れるのを忘れていたということにさっき気がついたのですが、まあまさか二次創作だと分からない人も居ないでしょうし、無償で入手できるものを転載する人もいないでしょう。多分。信じます。
そういや全然関係ないんですが、何とは言いませんけど、インターネット上には「著作権を侵害する意図はありません」と断り書きを入れながら堂々と著作権を侵害している人たちがいらっしゃいまして、あんまりはっきり追及すると色々と自分にも返ってくるので何のことなのか明言はしませんが、「著作権を侵害する意図がないんだとしたらどういう意図でやってるんだろう」って、気になりませんか? 僕は気になります。
気になったのでメールしたことあるんですよ。
そしたら、「上げたの俺じゃないんで分かりません。ウチのサイトにリンク張ってるのは、リンク先に上げられているものが、本当にタイトル通りのものであるか確認するためです(意訳)」という答えが返ってきまして、「その発想はなかったわ」と一瞬感心してしまいました。上げた人とサイトの管理人が同一人物かどうかなんて俺には分からんしね。
まあ冷静に考えたらかなりおかしいんですが。じゃあリンクボタンに「DL」って書いてあるの何なのっていう。あんたにメールするとリンク先からファイルが削除されるのはなんでなのっていう。
適当にぼかしてますがおおよそ実話です。
一時期は製作物のタイトルで検索したら三番目くらいにダウンロード板のアドレスが出てきたんですが、あれって結構へこむよ。
あと動画配信とかについても意見を求められたことがあるんですが、それについては岸田メルさんが正論を仰っているので大体僕の意見もそれに準じます。
自戒を含めて。
大和芋さんのミスリグはいいなぁ。
心が洗われるようだ。
それに比べてウチのときたら……
凡用人型兵器です。
というわけでリグルイ1.5を頒布しました。
手焼きゆえに数が超少なくて30分くらいでなくなってしまったのですが、その数時間後に月刊ナイトバグが公開されたりして、まあ100円出していただいた方にはちょっと申し訳なかったなあと思います。
本当はここの雑記に、後で無償公開されますってちゃんと書こうと思っていたのですが、とてもそれどころじゃなくなってしまったのでした。すみません。
なんでこういうことになったのかというと、元々はあれを3月に頒布して、5月のナイトバグで一般公開、という流れを想定していたのがアレでアレなことになってしまったというのがありまして、どっちの予定も今更動かせないわけで。
それで、間が空いてしまったのでせっかくだしちょっと内容を追加しようと思ったらいつの間にかテキスト量が1.7倍くらいになっていて地獄を見ました。最初は宝塔を探すだけのストーリーだったのに……
どのくらい地獄かというとデバッグが終わったのが当日の朝6時。3年前に組んだシステムなんてもう全然覚えてないから、どこを直すのかさっぱり分かんないの。笑える。
徹夜とか元々苦手だったのですが、本当に体に来ます。きつい。もう例大祭休もうかと思ったくらい。
作業中にずっとバーニングレンジャーのOPをヘビーローテーションしていたので今も頭の中を光吉猛修が占拠しています。愛が足りません。
あまりにも余裕がなかったせいでスペースの様子も超絶チープな感じになってしまいました。普通サークル参加って回を重ねるごとに手馴れてきて設営が豪華になっていくものだと思うんですが、うちの場合はどんどん適当になっていってる気がします。知り合いみたいに本でジェンガみたいなタワーとか作るべきなのかしら。
まあ楽しんでいただければ幸いです。
ちょっとしたネタばらしをすると、最後のイベントで勝利するとエンディングが少しだけ変わります。
あとイベントの終了パターンは勝利・引き分け・負けの他に実はもう一つあります。
まあ別に一枚絵が出るとかそういうこともないので、お暇でしたら色々と試してみてください。
あと、今回インタフェース周りが前回とまったく変わってないって言うかむしろ退化している面すらありますが、次回作では多少マシになっているはずです。多分。
じゃあもしバグとか感想とかあったら教えてください。
月刊ナイトバグはもう明日ゆっくり読もう。
心が洗われるようだ。
それに比べてウチのときたら……
凡用人型兵器です。
というわけでリグルイ1.5を頒布しました。
手焼きゆえに数が超少なくて30分くらいでなくなってしまったのですが、その数時間後に月刊ナイトバグが公開されたりして、まあ100円出していただいた方にはちょっと申し訳なかったなあと思います。
本当はここの雑記に、後で無償公開されますってちゃんと書こうと思っていたのですが、とてもそれどころじゃなくなってしまったのでした。すみません。
なんでこういうことになったのかというと、元々はあれを3月に頒布して、5月のナイトバグで一般公開、という流れを想定していたのがアレでアレなことになってしまったというのがありまして、どっちの予定も今更動かせないわけで。
それで、間が空いてしまったのでせっかくだしちょっと内容を追加しようと思ったらいつの間にかテキスト量が1.7倍くらいになっていて地獄を見ました。最初は宝塔を探すだけのストーリーだったのに……
どのくらい地獄かというとデバッグが終わったのが当日の朝6時。3年前に組んだシステムなんてもう全然覚えてないから、どこを直すのかさっぱり分かんないの。笑える。
徹夜とか元々苦手だったのですが、本当に体に来ます。きつい。もう例大祭休もうかと思ったくらい。
作業中にずっとバーニングレンジャーのOPをヘビーローテーションしていたので今も頭の中を光吉猛修が占拠しています。愛が足りません。
あまりにも余裕がなかったせいでスペースの様子も超絶チープな感じになってしまいました。普通サークル参加って回を重ねるごとに手馴れてきて設営が豪華になっていくものだと思うんですが、うちの場合はどんどん適当になっていってる気がします。知り合いみたいに本でジェンガみたいなタワーとか作るべきなのかしら。
まあ楽しんでいただければ幸いです。
ちょっとしたネタばらしをすると、最後のイベントで勝利するとエンディングが少しだけ変わります。
あとイベントの終了パターンは勝利・引き分け・負けの他に実はもう一つあります。
まあ別に一枚絵が出るとかそういうこともないので、お暇でしたら色々と試してみてください。
あと、今回インタフェース周りが前回とまったく変わってないって言うかむしろ退化している面すらありますが、次回作では多少マシになっているはずです。多分。
じゃあもしバグとか感想とかあったら教えてください。
月刊ナイトバグはもう明日ゆっくり読もう。
ウチは例年通り特に何もありませんでしたけど。
知人の中ではローリン・S・シュベスターが全てを持っていった気がします。
しかしリグルイからもう3年も経つとは……恐ろしいものです。
3年の間に東方同人業界も色々と様変わりしましたけど、個人的に東方同人で変わったことと言えば、エロ同人が増えたことと同人ゲームのクオリティがマジパネェことになってきたことだと思います。
昔は何でこんなに少ないんだろうってくらいエロが少なかったものですが、風神録あたりから増えてきた印象がありますね。今でも一般の方が多いというのには変わりありませんが、なんででしょうね。こんなことを調査・解説している人なんているわけないでしょうが、是非誰かに解説して欲しいものです。
また最近の同人ゲームの質の高さには舌を巻くものがあります。なんか一月くらいにも言いましたけど、3Dはグリグリ動くは有名声優は使うわで、すげぇこれ一体どれだけ金かけて作ってるんだろうと怖くなります。ただこれだけのものが安価に楽しめるようになったというのは遊ぶ側からしてみると嬉しいことでしょうから、あまり深いことは考えずに今は喜んでおくのがいいんじゃないかなぁと思っています。
それはもちろん技術的・資金的に無理というのもあるのですが、僕的に3Dとか声優とかにとりたてて価値を見出していないというのもありまして、前述のすげぇ同人ソフトも実は特にほしくありません。どうせリグルも阿求も出ないしな!
そういうわけで、今後もウチは時代に取り残されたような俺得製作物を作っていく予定ですので、今年度もよろしくお願いいたします。
さて月バグの最終号に向けてと……
フォームレス
>今年も相変わらずのリグルネタで安心した
人気がないと嘆くよりも進んでネタを投げましょうという名セリフを知らないのかよ
ていうかリグルネタまったく見かけなかったんだけどどういうこと?
お前らがそんなだからレティさんと人気が離される一方なんですけど……
このままだと俺のレティ×リグルネタが使えなくなるんですがどう責任とってくれるんですか。







