忍者ブログ
なんかいろいろ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 何の感想かと言うと今年の感想です。何度も言っておりますとおり、僕は感想文を書くことがとても嫌いです。あと過去を振り返ることも嫌いです。それでもこういう時期にはやる必要もありましょう。

 それで今年ですが、中盤以降なんかもう順調にすさみまくってますね。個人的に僕の持ち味というのは、あらゆる物事に対してやる気のない態度とやっつけ仕事で取り組むことにあると思っているので、来年は早く適当な人間に戻りたいです。

 よし今年の話おわり。
 あとは忘れました。
 来年もよろしくお願いいたします。


 そういや急にアクセス数が激増して何事かと思いましたが、ポータルサイトにご紹介いただいていたようですね。ありがとうございます。
 まあ多くの人に見てもらおうと思うならタダで配るのが一番いいとは分かっているのですが、僕の場合は多くの人に見てもらうのが第一の目的ではなく、それは例えば本という形にする自己満足的な喜びであったり、イベントに参加して交流を持つ楽しみであったり、複数の人がわざわざ金出して買ってくれる程度には僕の自慰行為も価値があるんだなあと確認できる嬉しさであったりするわけです。
 何で、その辺が自分の中で納得できたなら、今後も何か作ったものを公開していくかもしれません。
 そのためにはまず何かを作らなければいけませんね。
 頑張ります。
PR

 僕は白髪が生えるとその部分がかゆくなるという体質の持ち主なんですが、最近歳のせいか白髪が増えてきまして、それゆえに、こう、すごく、全体的にかゆい。
 でも始終バリバリかいてたら、なんか頭洗ってない奴みたいじゃない。それは嫌じゃない。困る。
 それが最近一番つらいことですかね!

 凡用人型兵器です。

HI3D0012.jpg







 フォース届いたよ。
 ただ問題は、やる時間が無いことと、ツインスティックが現住所じゃない家(東京)に届いていることと、箱○持ってないことと、そもそもテレビも無いことでしょうか。
 問題ないところのほうが少ねえ。できるのいつなんだろう。

 あと天皇誕生日にこんなもんつくりました。
101223_2249~01.jpg









 いや、これ作ってきたら祝日出勤しなくていいよって偉い人が言うから……
 というわけで男だけで食べたよ! 割と好評でした。

 今週はそんな感じでした。

 それでクリスマスプレゼントなんですが、まあなんだ、色々やっててですね、俺なにやってんだろうなーとかこうやって今年も終わっていくのかなーとか日付が変わる頃に酒飲みながら思ってたらなんか衝動的に編集してアップしていたような。
 なんで酒が抜けた現在としては何を考えてアップしたのかよく分かりません。
 まあ別に無かったことにする気はないので読んでいただければ幸いです。

 余裕がねえと面白いことも思いつかねえなあ。
 ああなんかコミケは行けるような気がしてきましたよ。当日の朝とかに飛行機乗って。

 おい皆、元気かい
 僕は
 まあ
 元気です。

 凡用人型兵器だよ。

 そんなこんなで年末ですが、前回でも書いたとおり、例の漫画祭り、今回僕はみりんぷれいすさんの企画にお邪魔させてもらっています。
 面白い企画でした。少なくとも僕は面白かったです。
 サイトのほうには輝夜の話と書いているんですが、なんか書いているうちにレイセンちゃんがどんどん出張ってきて、終わってみると明らかにレイセンちゃんが主人公でした。
 割と珍しいと思うレイセン主人公の話なんでぼうげっしょーファンの人は是非買って読んでね!
 僕の話を抜きにしても、他のみんなの話も大変面白いので是非買って読んでね!
 いや参加者特権で先に読んでるんだけど、本当に面白いよ。うん。

 漫画祭り自体も、例の条例のおかげで今後どうなるのか不透明な感じですが、そんなときだからこそ、楽しめるものは楽しめるうちに全力で楽しむという姿勢を保っていきたいものですね。
 まあなんとなればアレだよ、最終的には全部自給自足すればいいんだ。

 あと
 僕は
 多分
 行けない。

>むしろ黒姫出ないんですか?
 キャラ若干かぶってるだろ! あいつと! 分かれよ!
 え、かぶってない? あっちはツンツンでこっちはツンデレ?
 そうかもな。

 まあマジレスすると、あの作品はああいう終わり方をしたので、仮に出すとしても上手い出し方が思いつきません。下手をすると、原作を台無しにすることにもなりかねませんし。
 もし外伝的なというか、なんでもありの日常ファンディスクみたいなものにでしたら出せたかもしれませんが、あいにくそういう話ではないので。
 それ以前に人比良さんが許可を出してくれるかという問題もある。エロだぜ。
 どうしても出してほしかったら、リグルイの設定は権利フリーなので自分で作ってみるのもいいかもしれないな! 君も喜ぶ、俺も喜ぶというWIN-WINの関係だ!

 ちなみに個人的には、劇場版姫リグルはとてもいい終わり方だったと思っていますが、その辺はやっぱり作者の違いが出るのか、仮に同じ舞台で話を作っていたとしても、僕だったらあのエンディングにはならなかったと思いますね。
 以前どこかで誰かと話をしましたが、もし水中花火さんが劇場版姫リグルを作っていたとしたら、最後はきっと和解していただろうと。僕だったら同居END。ぶーわさんならレ○プエンド。うがつさんはレ○プ目エンド。後半は今考えましたが多分そんなに間違ってないと思います。
 このほどかようにキャラクターや物語には多種多様な解釈があり、そこが面白いところでも難しいところでもあります。
 ただ言えるのは、嫌いなものは少ないほうが人生楽しいです。


 先週の話になりますが、みりんぷれいすの美鈴まさきさんとご飯食べに行きました。たまたま二人とも札幌にいるという機会に恵まれたので、この度札幌会を開いた次第です。
 北海道にいるとなかなかサークルの集まりというのも持ちにくいから、地元のサークルで集まって交流会みたいなのを開けるといいねなんて話をしましたが、同じ趣味を持つ人と交流できるというのは本当にありがたいことです。
 あとは最近婚活を始めたとかいう某さんを皆でいじって笑ってるけど他人事じゃねえぞとか、こんだけ知り合いが増えたのに周囲で結婚したという話を何年にもわたって一つも聞かないのはなんでだろうねとか、もし結婚することになったら式には呼んであげてもいいけど、くれぐれも「新郎とはとあるイベントにおいて地元が一緒というよしみで知り合いました」くらいのあいまいな表現にしておいてねとか、例大祭と同日に隣のホールでお見合いイベントを開けばいいんじゃないかとかいう話をしました。
 ただ最後のは、なんとなく男どもが数少ない女性に殺到する地獄絵図が予想されるので、実現性は低いと思われます。

 この年になると中々、仕事以外での新しい付き合いというのは持ちにくいものですし、僕は趣味をあまりおおっぴらにしていないので、普段できない話を存分にできるというのも貴重です。
 それに、この付き合いは出身地や社会的身分にとらわれないものですから、色々と面白い話が聞けます。
 色々やっていく中で、上はアラフォーから下は中学生まで、東は旭川から西は北京まで、様々な方々と知己を得ましたが、付き合いの浅い深いはあるとはいっても、没交渉で消極的な僕からは本当にとても考えられないことです。冗談ではなく、趣味で世界を広げることができたと考えています。
 少なくとも小説の編集をする経験なんてのは普通に生きてれば生涯積むことはない。いや小説の編集をできたのが良かったということではなくてですね。まあ人の繋がりはありがてえってことですよ。

 こういうのを馴れ合いっつって嫌う人もいるのでしょうが、まあそれはそれで否定はしません。スタイルは人それぞれですしね。
 でも本当に嬉しいものですよ。あまし表には出しませんが僕は親交のある皆にキモいくらい感謝してますですよ。こういう繋がりがあるから、しょうがねえや明日も頑張ろうって気になるもんです。
 頑張りたくないですけど。働かないとゲームも本も出せねえのよ。金とかさ。

 あ、言っていいって言われたので言いますが、冬コミは先の美鈴さん主催の合同小説企画にお邪魔させていただいてます。
 詳細は12月になってからという予定らしいですが、なんか渋めの企画になる予定。か。

 あのキン肉マンの超人がつけてるような毛皮の脚カバーをつけている人を初めて見たのですが、本当につけてる人いるんだあれ。可愛さの基準がわからん。
 これは別に僕が年取ったからわからないというわけじゃなくて、昔からわかんなかったですねあの辺の人たちのお洒落は。
 もう完全に文化が異なるというか、おんなじように米食べて味噌汁飲んで育ったはずなのに、なぜこうも異なるのでしょうか。不思議です。

 とはいえまあ、ここは北の最果て北海道なので、良くも悪くもと言うか、メディアで見かけるような気合の入った人はそんなにいない印象ですね。
 何年か前にガングロとかいうのが話題になりましたが、とうとう地元では一度も見ないままブームが終わりましたし。
 その辺はやはり、この情報化社会においても、実際にやろうとするには場の空気というか、一定の環境が必要ということなのでしょう。
 ルーズソックスも2005年くらいまではいてる女の子いましたからね。こんな時代でもリアルの距離は流行に影響するもののようで。

 ちゅうかああいうファッションが好きな男って本当にいるのかね……そっちのほうが不思議なんだけど……


フォームレス
>リグルイ2には黒姫がでるんですか?
逆に聞きたいんだけど、なぜ出ると思ったんだ。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]