忍者ブログ
なんかいろいろ。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 東方辞典を作ると仮定して、「アミバ」より先に来る単語は何だろうと考え続けた末、「ICBMのミミちゃん」に辿りついた時。
 所要時間八分。

 ついでに、最も屈辱感を覚えた瞬間は、その直後に「秋静葉」でいいじゃないかと気づいた時。

 凡用人型兵器です。

 なぜVocaloid鏡音リン・レンはロードローラーなのか

 まあ詳しいことはリンク先を読んでもらうとして、インターネット時代の凄いところというのは、こういった、たった一人の思い付きが、即座にものすごいクオリティでネタ化されていくという点にあると思います。
 実際、東方でもこういうことはありました。
 代表例を出すならば、美鈴のことを最初に中国と言った人とか、藍とアイナブリッジを融合させた人とか、あるいは最初にヤマザナドゥを山田と言った人とか。
 んで、僕の言いたいことは↓の方がほとんど全部言ってくれているので、どうぞ。

 1000の議論より1つの良ネタ。鏡音リンはロードローラー。

 しかし、こういう界隈に定着した(してしまった)ネタを最初に言い出した人って、どういう気持ちなんでしょうかねえ。
 自分が適当に言い散らかした(推測)ネタで、無数の職人さんが一円にもならないのにやたら高レベルのネタを再生産し、それらを核としてあるキャラクターが肉付けされていくという。

 ネット上の人気キャラクターって、こうして、ある意味無償の善意によって作られていく側面が大きいから、それで金儲けしようとする人が出てくると、「俺たちのキャラクターが金で汚された」と感じる人が多いのでしょうね、多分。
 しかし一円にもならんのにホントにようやるわ。
 一円にもならないからこそ面白いのかもしれませんけどね。

 あと個人的には「ロードローラー音頭」が一番笑えました。



フォームレス
>無補正妖術×2でトドメ。集中で突破すると〜
 実はオススメ戦法だったりします。八日でクリアって。タイムアタックか。
 あと神綺様は無理しないでいいですからホント。

>Omegaの視界
 面白いですよねー。
 で、Omegaの視界がどうしたのかもうちょっと書いてくれると僕もコメントしやすいです。

>橙が出ないと言った者ですが〜
 出てきましたか。よかったです。
 これからどんどん(色んな意味で)酷いことになっていきますので、どうぞお楽しみに。

>はかない人間のためにDLしました
 じゃあ是非これからやってくれたまい。

>創想話スレで名前が出てたので読み返しました〜
 ああ、うん、あのスレね……
 まああのスレはどうでもいいんですが、あの話がいまだに高い評価を得ているようで、嬉しい限りです。
 ていうかそろそろあれを越えるものを書きたいです。

>era改造するならやりますぜ
 改造するのはいいんですけど、どういう方向で改造したものでしょうかね。
 大体のことはもう出来るようになってますし、台詞入れるというのもなんか違う気がするし……
 まだやってなさそうなことっていったらアレですかねー、
・男の子化
・精神崩壊
・にんっ(ry
 ……需要が狭すぎる。
 魅魔様に搾乳できるようにでもしときますか?

        ._
        | “ヽ
        |  ヽ_     _ _      .'  , ..  ∧_∧
.      / ̄/ゞ〆/,_ - ― = ̄  ̄`:,  .∴ '     (    )  
     |/ ,-///    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
    /  /  〆 -― ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
   /   L―/ ノ                |  /  ノ |
  //|  /    /|                , >>俺  ヾ_ノ
     ヽ/  ̄ ̄ ̄\              / ,  ノ
     /       |  `、           / / /
.     j       |  |          / / ,'
  /.      /   |           /  /|  |
 < __    /__」_        !、_/ /   〉
  `、_〉 ̄ ̄   ー‐‐`            |_/

        ._
        | “ヽ
        |  ヽ_     _ _      .'  , ..  ∧_∧
.      / ̄/ゞ〆/,_ - ― = ̄  ̄`:,  .∴ '     (    )  
     |/ ,-///    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
    /  /  〆 -― ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
   /   L―/ ノ                |  /  ノ |
  //|  /    /|                , >>301 ヾ_ノ
     ヽ/  ̄ ̄ ̄\              / ,  ノ
     /       |  `、           / / /
.     j       |  |          / / ,'
  /.      /   |           /  /|  |
 < __    /__」_        !、_/ /   〉
  `、_〉 ̄ ̄   ー‐‐`            |_/
PR
 正月からDSのルーンファクトリー2をやってるのですが、何人かいるヒロイン候補と結婚できたりするわけですよ。

 まあギャルゲーじゃあないのでヒロイン連とのイベントが薄味なのはいいとしても、
朝2Fの自室

(奥さん)「もうすぐ赤ちゃん産まれそうやわ」

1Fに降りる

セーブし忘れたことに気づいて2Fに戻る

「赤ちゃん産まれたで!」

 この展開には笑わざるを得ない。
 病院があるんだから出産イベントくらい入れてもいいと思うんだ。

 あと、ランダムで毎日の天気が変わるのですが、次の日にヒロインと待ち合わせする約束をしたものの、当日台風が来て家から出られず、その次の日会いに行ったら、「昨日ずっと待ってたのに!」とか怒られました。
 すげえ根性のヒロインだ。
 ジェシカとかルドルフとかいう愉快な名前の日本人が孤島の洋館に集められ、インディアンの数え歌になぞらえて一人ずつ殺されていく話。
 最後は全員死ぬ。うみねこだけが全てを見ていた。

 いや、例によって例のごとく、断片的な情報を元に推測した「うみねこのなく頃に」なんですが、もうこれで正解でいいんじゃないですかね。
 さすがに三年連続でこのネタは我ながらどうかと思いますが、ここまで来たら僕も意地となって、来年も多分やると思います。
 つまり、多分「うみねこ」は今年もやらないと思います。無論ひぐらしも。



 やあみんな! 凡用人型兵器だよ!
 明けましておめでとう! 今年もよろしくね!

 えーと、何から話そうかな。

 まずは、東方SRC合同企画「はかない人間のために」が無事発表の運びとなりました。
 テーマは愛ということで、愛にあふれたシナリオが揃っております。
 言うまでもなく僕のシナリオも含まれています。なんか色々言いましたけど、実のところ結構自信作なので、楽しんでプレイしていただければ幸いです。
 もちろん、他の方のシナリオも大変面白いです。世に東方の合同企画は数あれど、これほど長時間楽しく遊べるものはそうそうないと思います。時間がある方は、是非ダウンロードしてみてください。
 なんと言ってもタダですし。(重要)

 色々あったのが一段楽したわけですが、次は……どうしましょうね。
 ぱにょん、零式ときたので、順番で言うと次はぱすチャかママトトということに……でもさすがに三連続でアリスリスペクトはクドいですね。でも好きなんだよなーあの辺のゲーム。
 あーその前に、すっかり忘れてた(ということにしていた)この月のおまけもなんとかしないとなー。
 いや、ていうかそもそも、次もSRCでやること決定なの?

 まあ気分で。そのうち何かお見せできるでしょう。



 あとお正月の絵を描きましたね。
 昨日までトップにあった変な絵は忘れてください。僕も忘れます。
 ぱっと見凄いようにも思えますが、実のところ背景とかテクスチャとかは借り物なので、たいしたことはありません。そろそろ背景もちゃんと練習せんといかんですね。
 ただ、去年も明けましておめでとうな絵は描きましたが、その絵に比べると多少は描きなれてきたかな、と思います。
 なんか一部退化しているような気もしますが、まあ、それはそれ。

 ここ最近は、いつになくたくさん絵を描いた(僕にしては)のですが、描けば描くほど上手い人との差が開いていくようで、正直途方にくれそうです。
 ただ、それも自分が絵を描くようになって初めて気づいたことなので、これも成長に伴う痛みとして、今後も描き続けていって、少しずつでも上達していければいいな、と思います。
 あと、小悪魔の顔や髪形が描くたびに変わるのは、もう仕様ということにしておいてください。



 さて。
 去年は、(Web上の活動に限って言えば)いつになく人とのつながりを意識させられた一年だったと思います。
 色々なところにちょこちょこと顔を出させていただきましたが、それも今までの活動があったからこそ、と考えれば、なかなかぐっとくる部分もあるというものです。
 人脈……と言っていいのか分かりませんが、こうして知り合いになれた方々との縁は大切にしたいものです。
 今度は僕がみなさんに「どうか手伝ってください!」と言えるようななにかをしたいですね。
 あ、これ、今年の抱負? なの?
 まあ夢は大きく、ね。もういい歳ですが。

 えーとまあなんだ、いろいろと初体験というか、汚れてしまったというか、そういう一年ではありましたが、とりあえず僕としては僕なりに頑張ってやってきた一年だったと思います。
 本年も、適当かつ一生懸命にやっていこうと思っておりますので、どうぞ「妄想エリクシル」および凡用人型兵器をよろしくお願いいたします。
 じゃあ「年のはじめはさだまさし」見ないといけないんでこれにて失礼。





 ……え? B2Fの宝箱取ったけど消えてない?
 ……

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ……まあ、進行には支障ないし。
 凡用人型兵器です。

 このたび、縁あって、このような企画のお手伝いをさせていただいてました。
 もしコミケ三日目に行かれる方が……ってそんな人はもうここ見てないかな……とにかく、行かれる方がいらっしゃいましたら、是非お手にとって見てください。

 僕が担当した部分は飛ばしてくれると……
 いや、嘘です。頑張って書いたので聴いてください。



 あとTOP絵変えました。
 我ながら酷いな。
3位 プリバ三姉妹で一番魔力が高いのはメルランであること

2位 藍さまが「〜ですわ」と喋っていたこと

1位 三月精で一番頭がいいのはサニーミルクであるという設定



 凡用人型兵器です。
 ブログの文字が小さくて読みづらいと前々から思っていたのですが、本日ようやく変え方が分かったので変えました。
 読みやすいです。

 なんか速攻で色々バグが発見されて涙目です。
 なんかエンジェルオンマーズの頃からその辺がちっとも進歩してません。
 まあ本公開する前に見つかってよかったと思うことにします。
 あと結構重要な点ですが、今回は動作が軽いです。
 セーブデータが50KBを越えたりしませんし、終了した後に謎のフリーズが起きたりもしません。
 軽いってこんなに素晴らしいことだったのか……!

 あ、さしみさんのシナリオめっちゃ面白いよ。マジオススメ。



 そういえば世間ではクリスマスだったようですが、僕は
新ジャンル『ツレンデ』
新ジャンル『ヤレンデ』
新ジャンル『ソレンデ』
 これを見ることができたのでもうクリスマスとかどうでもよくなりました。
 ありがとう名も知らぬ人!
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ブログ内検索 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]