なんかいろいろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サッカーの世界的イベントが賑やかみたいなんですが
今日は敢えてもう終わった札幌のお祭りについて
ちょっと思ったことを言ってみたいと思う凡用人型兵器です。
どうもこんにちは。
札幌のお祭りというのは要するにYOSAKOIソーラン祭りなわけですが
まあすっかり初夏の札幌の顔になった感がありますね。
初めて見たときはまさかこんなに続くとは思ってもみませんでしたが、
世の中何が受けるか分からないもので、若さのエネルギーがなんたらとか
伝統と新しさの融合がどうたらとか、いや別に恨みがあるわけではないんですが。
いや僕はここでYOSAKOIソーランがウゼーとか
珍走団的だとか、あるいはそういう否定的な意見が事実上黙殺されてるとか
そういうことを問題にしているわけではないのです。
まあ問題ではありますが。
近代民主主義的見地から言って、いくら少数派だからといって、あるいは
いくら一文の得にもならない文句だからといって黙殺するのはよくありません。
全議席に対する共産党の議席くらいの割合は確実に存在するのですから、
弱者の保護をうたう北海道新聞さんとしても、ぜひとも
共産党の代表質問の時間くらいの発言権は否定派に与えていただきたい。
話がそれました。
えー、ソーラン節ってのはあれですね、北海道の伝統文化です。
色々と細かいところはありますがとりあえずそういうことにしといてください。
そのソーラン節をうたうイベントが札幌でのみ開催という、
僕はそれはどうかと思うわけです。
僕も札幌に住んでいるので時々忘れがちになるのですが、
北海道は田舎です。
なお、札幌も田舎だと言う人とは、僕は全力を賭して戦います。
まあ北海道は田舎です。
Wikipediaで今調べたのですが、北海道の人口は去年10月の時点で
約560万人。これだけ見るとなかなか凄いように思います。
一方、札幌市の人口は手元の「広報さっぽろ」によると
先月の時点で190万人弱でした。
つまり北海道民の3人に1人が札幌市民。
他の大部分の地域はやばいくらいの過疎です。
病院もコンビニもTSUTAYAもないのは嫌なので、皆こぞって札幌に来ます。
地方都市は生き残りを賭け、物凄い勢いで合併しています。
どさんこワイド212もどんどん数字が減っていって今では180です。
ローカルネタですまん。
まあつまり、北海道は他の都府県と比べても格段に一極集中が進んでいます。
よく日本の中での東京への一極集中なんかが問題になりますが
それよりもっと酷い。
このままでは、遠からず札幌(及びその近隣)VS他の市町村という構図ができ、
道民の意識やらなんやらに亀裂が走るのではないかと推測されます。
まあそうなっても札幌が勝つと思いますけどね。
で、思いついたのですが、YOSAKOIソーランは
北海道を代表する祭りとか言っちゃってる訳ですから、ここで一段階成長し、
北海道全体のお祭りになるべきだと思うのです。
例えば、ファイナル以外の予選、つまり通常の演舞は
今まで札幌市内オンリーだったのを、北海道各地で行います。
ついでにご当地の名産品市なんかも開いたりして。
これにより、北海道の各地を訪れる人が増え、金が落ちます。
ひょっとしたら、一人か二人くらいはそこが気に入って移住してくるかもしれません。
やってみたくありませんか各地道民の皆さん。
どうせ土地だけはたくさんあるんですから、ステージ整えるくらいできるとおもいます。
音響や演出はかなり難ありのような気もしますが。
問題は費用ですが、地元の企業に小額スポンサーになってもらうことで
少しはまかなえないでしょうかねぇ。
旭山動物園とか。十勝毎日新聞とか。帯広六菓亭とか。足りないかなぁ。
なんだったらほら、移動は自衛隊に協力を頼むとかさぁ。
そんな暇じゃないか自衛隊も。
まあ、最大の問題として、「見る側が面倒くさい」というのがあるんですが、
サッカーの世界的イベントだって、みんなドイツの国中
いったりきたりしてんじゃないですか。
そこまでさせるほどの魅力はないかなぁ。
結局のところ単なる思い付きなんですがね。
このままだと札幌とその他の格差が開く一方でよろしくないと思うんですよ。
だから、少しでも他の地域が盛り上がる方法はないかなぁと。
雪像は動かせませんが人間は動かせるので、祭りを出張させたらどうかなぁと。
それにほら、これだとYOSAKOI嫌いな札幌市民の負担も減りますよ?
ネックの金と移動をどうするかがなんとも、なので、
今のところ夢想の域を出ませんが。
北海道が地盤沈下を起こすのはやっぱり悲しいので、
馬鹿なりに愚考した次第ですが、いかがなものでしょうか。
偶然はるみちゃん(知事)がこのブログ見て……あるわけねーか。
追記
えーと、まあ、なんですか。
ぶっちゃけHardのチェックしてなかった。すまん。
会話後即死でなんやかやというのは、これはなんでしょうかね。
よくわからないので力技で。
ENが回復しないのは新しく難易度Hard限定で仕様になったのですが、
飛行ユニットは移動後にENが回復しているはずなのです(これはさすがに確認済)。
上書きミスか何か……かなぁ?
今日は敢えてもう終わった札幌のお祭りについて
ちょっと思ったことを言ってみたいと思う凡用人型兵器です。
どうもこんにちは。
札幌のお祭りというのは要するにYOSAKOIソーラン祭りなわけですが
まあすっかり初夏の札幌の顔になった感がありますね。
初めて見たときはまさかこんなに続くとは思ってもみませんでしたが、
世の中何が受けるか分からないもので、若さのエネルギーがなんたらとか
伝統と新しさの融合がどうたらとか、いや別に恨みがあるわけではないんですが。
いや僕はここでYOSAKOIソーランがウゼーとか
珍走団的だとか、あるいはそういう否定的な意見が事実上黙殺されてるとか
そういうことを問題にしているわけではないのです。
まあ問題ではありますが。
近代民主主義的見地から言って、いくら少数派だからといって、あるいは
いくら一文の得にもならない文句だからといって黙殺するのはよくありません。
全議席に対する共産党の議席くらいの割合は確実に存在するのですから、
弱者の保護をうたう北海道新聞さんとしても、ぜひとも
共産党の代表質問の時間くらいの発言権は否定派に与えていただきたい。
話がそれました。
えー、ソーラン節ってのはあれですね、北海道の伝統文化です。
色々と細かいところはありますがとりあえずそういうことにしといてください。
そのソーラン節をうたうイベントが札幌でのみ開催という、
僕はそれはどうかと思うわけです。
僕も札幌に住んでいるので時々忘れがちになるのですが、
北海道は田舎です。
なお、札幌も田舎だと言う人とは、僕は全力を賭して戦います。
まあ北海道は田舎です。
Wikipediaで今調べたのですが、北海道の人口は去年10月の時点で
約560万人。これだけ見るとなかなか凄いように思います。
一方、札幌市の人口は手元の「広報さっぽろ」によると
先月の時点で190万人弱でした。
つまり北海道民の3人に1人が札幌市民。
他の大部分の地域はやばいくらいの過疎です。
病院もコンビニもTSUTAYAもないのは嫌なので、皆こぞって札幌に来ます。
地方都市は生き残りを賭け、物凄い勢いで合併しています。
どさんこワイド212もどんどん数字が減っていって今では180です。
ローカルネタですまん。
まあつまり、北海道は他の都府県と比べても格段に一極集中が進んでいます。
よく日本の中での東京への一極集中なんかが問題になりますが
それよりもっと酷い。
このままでは、遠からず札幌(及びその近隣)VS他の市町村という構図ができ、
道民の意識やらなんやらに亀裂が走るのではないかと推測されます。
まあそうなっても札幌が勝つと思いますけどね。
で、思いついたのですが、YOSAKOIソーランは
北海道を代表する祭りとか言っちゃってる訳ですから、ここで一段階成長し、
北海道全体のお祭りになるべきだと思うのです。
例えば、ファイナル以外の予選、つまり通常の演舞は
今まで札幌市内オンリーだったのを、北海道各地で行います。
ついでにご当地の名産品市なんかも開いたりして。
これにより、北海道の各地を訪れる人が増え、金が落ちます。
ひょっとしたら、一人か二人くらいはそこが気に入って移住してくるかもしれません。
やってみたくありませんか各地道民の皆さん。
どうせ土地だけはたくさんあるんですから、ステージ整えるくらいできるとおもいます。
音響や演出はかなり難ありのような気もしますが。
問題は費用ですが、地元の企業に小額スポンサーになってもらうことで
少しはまかなえないでしょうかねぇ。
旭山動物園とか。十勝毎日新聞とか。帯広六菓亭とか。足りないかなぁ。
なんだったらほら、移動は自衛隊に協力を頼むとかさぁ。
そんな暇じゃないか自衛隊も。
まあ、最大の問題として、「見る側が面倒くさい」というのがあるんですが、
サッカーの世界的イベントだって、みんなドイツの国中
いったりきたりしてんじゃないですか。
そこまでさせるほどの魅力はないかなぁ。
結局のところ単なる思い付きなんですがね。
このままだと札幌とその他の格差が開く一方でよろしくないと思うんですよ。
だから、少しでも他の地域が盛り上がる方法はないかなぁと。
雪像は動かせませんが人間は動かせるので、祭りを出張させたらどうかなぁと。
それにほら、これだとYOSAKOI嫌いな札幌市民の負担も減りますよ?
ネックの金と移動をどうするかがなんとも、なので、
今のところ夢想の域を出ませんが。
北海道が地盤沈下を起こすのはやっぱり悲しいので、
馬鹿なりに愚考した次第ですが、いかがなものでしょうか。
偶然はるみちゃん(知事)がこのブログ見て……あるわけねーか。
追記
えーと、まあ、なんですか。
ぶっちゃけHardのチェックしてなかった。すまん。
会話後即死でなんやかやというのは、これはなんでしょうかね。
よくわからないので力技で。
ENが回復しないのは新しく難易度Hard限定で仕様になったのですが、
飛行ユニットは移動後にENが回復しているはずなのです(これはさすがに確認済)。
上書きミスか何か……かなぁ?
PR
凡用人型兵器です。
24話外伝です。公約どおり数日中に。
マップはひねくれてますが、気をつければ単なる力押しです。
部隊主力を当たらせれば問題ないでしょう。
25話はまあ近日中に。
先日野球観戦に行ったんですよ。
普段は野球なんてたいして興味はないんですけれども、
球場で見るというのはやはりテレビで見るのとはだいぶ違ったもので、
まあうちのテレビがしょぼいというのもあるのかもしれませんが、
いつのまにかすっかり周囲と一緒に盛り上がってしまいました。
よかったです。日ハム勝ったし。また行ってみたくなりました。
今度はこう、楽天あたりとする、安心して勝つ試合を見たいですが。
で、僕は思うのですが、別段野球好きというわけでもない僕が
野球観戦で盛り上がったのはなぜだろうということなんですが、
まず、テレビ(バーチャル)ではなく、生(リアル)だったからではないか、
という点が挙げられます。
ですが、仮にうちのテレビが凄い未来技術で、
超リアルに球場の様子を映せるものだったとしても、
やっぱり今のしょぼいテレビと同じくらいの興奮しかないと思うのです。
ではなにが僕を興奮させたのかというと、それはやはり、
僕と同じようにプレイに注目し、喜び、がっかりしていた
観客の存在なのではないでしょうか。
群集効果とか感情の共有とかまあそんなんですが。
やっぱ周りが盛り上がってると盛り上がりますよ。
まあ、僕が凄い野球嫌いとか冷笑屋とかだったら別なんでしょうけど。
生で見てたって、観客が僕一人だったら盛り上がらんですよ。
つまりそういうことなんじゃないかと。
もう少しこれを発展させれば、色々と応用が利きそうですが……
まあ今日はこんなところで。
ついでに。
色々とあんまりだと前々から思っていたので、書き直してみました。
誰てめぇ度が増しています。
あと、以前親しい人に、「お前は横顔だけはうまいな」と言われたので
横顔です。
そんな感じで。
24話外伝です。公約どおり数日中に。
マップはひねくれてますが、気をつければ単なる力押しです。
部隊主力を当たらせれば問題ないでしょう。
25話はまあ近日中に。
先日野球観戦に行ったんですよ。
普段は野球なんてたいして興味はないんですけれども、
球場で見るというのはやはりテレビで見るのとはだいぶ違ったもので、
まあうちのテレビがしょぼいというのもあるのかもしれませんが、
いつのまにかすっかり周囲と一緒に盛り上がってしまいました。
よかったです。日ハム勝ったし。また行ってみたくなりました。
今度はこう、楽天あたりとする、安心して勝つ試合を見たいですが。
で、僕は思うのですが、別段野球好きというわけでもない僕が
野球観戦で盛り上がったのはなぜだろうということなんですが、
まず、テレビ(バーチャル)ではなく、生(リアル)だったからではないか、
という点が挙げられます。
ですが、仮にうちのテレビが凄い未来技術で、
超リアルに球場の様子を映せるものだったとしても、
やっぱり今のしょぼいテレビと同じくらいの興奮しかないと思うのです。
ではなにが僕を興奮させたのかというと、それはやはり、
僕と同じようにプレイに注目し、喜び、がっかりしていた
観客の存在なのではないでしょうか。
群集効果とか感情の共有とかまあそんなんですが。
やっぱ周りが盛り上がってると盛り上がりますよ。
まあ、僕が凄い野球嫌いとか冷笑屋とかだったら別なんでしょうけど。
生で見てたって、観客が僕一人だったら盛り上がらんですよ。
つまりそういうことなんじゃないかと。
もう少しこれを発展させれば、色々と応用が利きそうですが……
まあ今日はこんなところで。
ついでに。
色々とあんまりだと前々から思っていたので、書き直してみました。
誰てめぇ度が増しています。
あと、以前親しい人に、「お前は横顔だけはうまいな」と言われたので
横顔です。
そんな感じで。

凡用人型兵器です。
東方エムブレムの第24話を更新しました。
進め方によっては、これが最終話になります。
最終話でなければ、後2話ほど続きます。
今回、とても長いので、クイックセーブを使っていない方も、
とりあえずキャンプからクイックセーブ可能に変更して、
中断できるようにしといたほうがいいかもしれません。
あと武器は新品のものを用意しておいたほうがいいと思います。長いから。
なお、外伝があるのですが、まだできてないので数日中に作ります。
それにしてもとうとう本格的に終わりが見えてきました。
実は東方SRCの次回作の構想も既にあるのですが(エムブレム2とかじゃねーです)、
そろそろ完全オリジナルもやってみたいお年頃。
まあどうなるかは気分ですかね。
あと、先日完結した東方リレー小説ですが、
参加メンバーによる後書きという名の座談会がアップされました。
数日前にやったチャットを編集したものなんですが。
読み返してみるとなんだか私が一人ではしゃいでいて
痛々しいような気がします。
あんまり横の付き合いが無いので、こういう場所になると
すぐに舞い上がります。コミュニケーション不全です。
また何か企画があったら参加させてほしいなあと思います。
ああ、なんかもう東の空が明るくなってきた……
こんな時間に何やってるんだろう私……
東方エムブレムの第24話を更新しました。
進め方によっては、これが最終話になります。
最終話でなければ、後2話ほど続きます。
今回、とても長いので、クイックセーブを使っていない方も、
とりあえずキャンプからクイックセーブ可能に変更して、
中断できるようにしといたほうがいいかもしれません。
あと武器は新品のものを用意しておいたほうがいいと思います。長いから。
なお、外伝があるのですが、まだできてないので数日中に作ります。
それにしてもとうとう本格的に終わりが見えてきました。
実は東方SRCの次回作の構想も既にあるのですが(エムブレム2とかじゃねーです)、
そろそろ完全オリジナルもやってみたいお年頃。
まあどうなるかは気分ですかね。
あと、先日完結した東方リレー小説ですが、
参加メンバーによる後書きという名の座談会がアップされました。
数日前にやったチャットを編集したものなんですが。
読み返してみるとなんだか私が一人ではしゃいでいて
痛々しいような気がします。
あんまり横の付き合いが無いので、こういう場所になると
すぐに舞い上がります。コミュニケーション不全です。
また何か企画があったら参加させてほしいなあと思います。
ああ、なんかもう東の空が明るくなってきた……
こんな時間に何やってるんだろう私……
最近「年中無休」が
「年中むきゅー」と聞こえるようになって
つまりパチェ萌え
凡用人型兵器です。
博麗神社例大祭が今週末に催されますが、
「東方十本刀」は先日無事に入稿しておりますので
事故でも起きない限りは無事当日頒布されるでしょう。
ちなみに今回は間違いなく十本です。
え、欲しいけど地方に住んでるから買えない? いやいや大丈夫、通販がある!
今ならホワイトキャンバスさんで予約すると予約特典として
小崎さんの書き下ろし栞がもらえるよ!
もちろんここでしか手に入りません!こいつぁ垂涎物だね!
ついでながら私は当日札幌にいます。札幌大好き。札幌最高。称えよ札幌。
ちなみにここしばらくは「東方想月綺」のほうのお手伝いを
させていただいていたんですが、こちらはちょっと残念なことに。
つかサントラとか俺も欲しいわ。
そういうわけでとりあえず立て込んでたのがひと段落ついたので、
いい加減自分のページのコンテンツを更新します。
明日か明後日には。絶対に。
とりあえず今日は宣伝メインということで。
明日か明後日には。
「年中むきゅー」と聞こえるようになって
つまりパチェ萌え
凡用人型兵器です。
博麗神社例大祭が今週末に催されますが、
「東方十本刀」は先日無事に入稿しておりますので
事故でも起きない限りは無事当日頒布されるでしょう。
ちなみに今回は間違いなく十本です。
え、欲しいけど地方に住んでるから買えない? いやいや大丈夫、通販がある!
今ならホワイトキャンバスさんで予約すると予約特典として
小崎さんの書き下ろし栞がもらえるよ!
もちろんここでしか手に入りません!こいつぁ垂涎物だね!
ついでながら私は当日札幌にいます。札幌大好き。札幌最高。称えよ札幌。
ちなみにここしばらくは「東方想月綺」のほうのお手伝いを
させていただいていたんですが、こちらはちょっと残念なことに。
つかサントラとか俺も欲しいわ。
そういうわけでとりあえず立て込んでたのがひと段落ついたので、
いい加減自分のページのコンテンツを更新します。
明日か明後日には。絶対に。
とりあえず今日は宣伝メインということで。
明日か明後日には。
いや完全な偏見かつ単なる思い付きなんですけど、
東方のキャラが好きな人って、
魔理沙が好きな人と、割と魔理沙はどうでもいい人に分かれる気がします。
そして、前者はいわゆるカップリングを前面に出すのにそれほど抵抗がない気がします。
いや根拠はないです。魔理沙は好きだけど百合とか無理って人も
いると思いますし……私は知りませんが。
個人的には、東方のキャラクターというのは、個々人はとても少女少女していながら、
(いやそうとも言えないか?まぁ少なくとも見た目は)
集団、つまり他者との付き合いはとても男性的というか、
まあ要するに女の子特有のグループとか派閥とかそーゆー湿っぽい部分が
見事に抜け落ちており、そうした意味では「理想的な男のいない世界」
と言えるのではなかろうか、と。
いや別に女の人をけなしてるわけじゃないですよ?
ただやっぱああいう部分って男には意味不明なんで。
また、霖之助は男性ですが、霊夢らとのいわゆる男女の関わりは一切ありません。
もし神主がもう少し赤松健寄りだったなら、
きっと香霖堂は魔法店主リンま!になっていたことでしょう。もしくはらぶはく。
見たいような気もしますが、見たくないような気もします。
いや見たくないです。今はっきりそう思いました。
とにかく作中ほぼ唯一の男性は、男役としては役立たずなわけです。
エロ同人でもなぜか出番はありません。香霖。
でまあ、そういう世界でも尚LOVEを求める人々には
魔理沙というキャラクターは魅力的に映るのではないでしょうか。タチとして。
僕ぁどっちかってと、もしそういうことになった場合魔理沙はネコだと思うんですけど。
いや妄想です。
そう言えば東方のエロ同人でキャラクターが顔なし男にやられる
通称やるだけ漫画、見たことないですね。
僕が見たことないだけで結構あるんだろうか。見た人いますか。
最後に僕自身の立場を言いますと、男がいない世界でありながら
山百合会よりは生々しくないあたりが好みなので……
友情や主従愛・家族愛でいいんじゃないかなぁと思います。
あ、もちろん片方を排撃する気はありませんよ。
あとどっちかというとマリアリ派ではなくレイアリ派です。
まあ、これだけです。すいません。
ついでに、参加中の東方十本刀についてですが、
多分今回はちゃんと十本お届けできると思います。
少なくとも私の原稿に関しては、仮に今日私が死んだとしても
最悪未掲載になることはないはず。ほんとに最悪ですが。
あとお試し版みたいなのがHP上に公開されてますので
よろしければご覧になってください。
なんか今は私のSSがトップなんですけども。早く次にまわしてほしいです。
東方のキャラが好きな人って、
魔理沙が好きな人と、割と魔理沙はどうでもいい人に分かれる気がします。
そして、前者はいわゆるカップリングを前面に出すのにそれほど抵抗がない気がします。
いや根拠はないです。魔理沙は好きだけど百合とか無理って人も
いると思いますし……私は知りませんが。
個人的には、東方のキャラクターというのは、個々人はとても少女少女していながら、
(いやそうとも言えないか?まぁ少なくとも見た目は)
集団、つまり他者との付き合いはとても男性的というか、
まあ要するに女の子特有のグループとか派閥とかそーゆー湿っぽい部分が
見事に抜け落ちており、そうした意味では「理想的な男のいない世界」
と言えるのではなかろうか、と。
いや別に女の人をけなしてるわけじゃないですよ?
ただやっぱああいう部分って男には意味不明なんで。
また、霖之助は男性ですが、霊夢らとのいわゆる男女の関わりは一切ありません。
もし神主がもう少し赤松健寄りだったなら、
きっと香霖堂は魔法店主リンま!になっていたことでしょう。もしくはらぶはく。
見たいような気もしますが、見たくないような気もします。
いや見たくないです。今はっきりそう思いました。
とにかく作中ほぼ唯一の男性は、男役としては役立たずなわけです。
エロ同人でもなぜか出番はありません。香霖。
でまあ、そういう世界でも尚LOVEを求める人々には
魔理沙というキャラクターは魅力的に映るのではないでしょうか。タチとして。
僕ぁどっちかってと、もしそういうことになった場合魔理沙はネコだと思うんですけど。
いや妄想です。
そう言えば東方のエロ同人でキャラクターが顔なし男にやられる
通称やるだけ漫画、見たことないですね。
僕が見たことないだけで結構あるんだろうか。見た人いますか。
最後に僕自身の立場を言いますと、男がいない世界でありながら
山百合会よりは生々しくないあたりが好みなので……
友情や主従愛・家族愛でいいんじゃないかなぁと思います。
あ、もちろん片方を排撃する気はありませんよ。
あとどっちかというとマリアリ派ではなくレイアリ派です。
まあ、これだけです。すいません。
ついでに、参加中の東方十本刀についてですが、
多分今回はちゃんと十本お届けできると思います。
少なくとも私の原稿に関しては、仮に今日私が死んだとしても
最悪未掲載になることはないはず。ほんとに最悪ですが。
あとお試し版みたいなのがHP上に公開されてますので
よろしければご覧になってください。
なんか今は私のSSがトップなんですけども。早く次にまわしてほしいです。







